Life Stick初期設定 リモコンのペアリング・再ペアリング

リモコンのボタン名称

①【マイクボタン】ホーム画面や対応したメニューを起動中に押すと、音声にて検索をすることができます。

②【カーソルボタン】項目の選択やカーソルの移動を行います。

③【戻るボタン】1つ前の画面に戻ります。

④【決定ボタン】選択した項目を決定します。

⑤【ホームボタン】ホーム画面に戻ります。

⑥【再生/一時停止ボタン】映像コンテンツを視聴中に押すと、再生/一時停止を行います。

リモコンのバッテリーについて

リモコンは2種類ご用意がございます。

電池式(TS201)

※必ずご利用前にリモコンの裏蓋を開け、絶縁テープを取り除いてください。
※電池切れの場合は、電池の交換をお願い致します。
※ボタン電池は、「CR-2032」を2個使用します。

充電式(TS302)

【リモコンの充電方法】
リモコンを充電するには、LifeStick本体microUSBケーブルをリモコンへ接続してください。充電中にはLEDランプが青く点滅します。

※リモコンを使用する前に、ACアダプタの電源ケーブルを本体から取り外し、リモコンに接続し、充電してください。
※ACアダプタのUSB端子はリモコンの充電専用です。
※バッテリーが少なくなると先端のLEDが赤く点滅します。
リモコンを充電してください。
※充電には2時間30分程度のお時間がかかります。

ペアリング方法

※ペアリングとはLife Stickとリモコンを同期させることを言います

STEP 1

リモコンの◁ボタンと〇ボタンを同時に押したまましばらくお待ちください。

STEP 2

「ボタンから手をはなしてお待ちください。」と表示後、ペアリングが開始されます。画面のバーがいっぱいになるまで、Life Stick近くにてボタンから手をはなしてお待ちください。

STEP 3

リモコンの【決定ボタン】を押してペアリング完了です。

リモコンの再ペアリングについて

リモコンがきかない・動かなくなったときは、ペアリングが解除されている可能性があります。
再ペアリングは以下の手順で設定できます。

STEP 1
リモコンの◁ボタンと〇ボタンを同時に押し、リモコンの先端が青点滅しているか確認してください。
STEP 2
リモコンをLife Stick本体の近くに置き、電源アダプタをコンセントから取り外し、再度接続します。
STEP 3
一度ペアリング済みの場合は、▷‖ボタンを押してください