禁止事項

下記の事項はアパートを利用する際の最低限のルールです。守れない方にはお部屋を明け渡していただきますので、ご注意ください。

1. 細心の注意が必要なゴミの始末

2. 敷地内駐車場の利用方法

契約場所以外への駐車は禁止です。

3. 路上駐車は禁止

4. 騒音は近隣に迷惑

5. ペットの飼育は禁止

6. 火気の取り扱いにご注意を

7. 通路、テラスに物を置かないこと

8. テラス、バルコニーを散らかさないこと

雨水排水溝に落ち葉等がつまると漏水の原因となります。気持ち良い共同生活の為にも、テラス、バルコニーはいつも清潔にご利用ください。

9. テラス、バルコニーのエアコン室外機には登らないこと

テラス、バルコニーに設置したエアコン室外機には登らないようにしてください。 転落の原因となる恐れがあります。
同様に、テラス、バルコニーまたは廊下の手摺にも登らないでください。

10. 廊下・バルコニーの使用上の注意

廊下・バルコニーで次の行為は避けて頂きますようお願い致します。

  • ◆禁止事項:次の行為は避けてください。
    • スパイクシューズ等の接地面が鋭利な履物での歩行
    • 傘の先端やピンヒールなどの鋭利な物での突き刺し
    • 重量物の引きずり、角の鋭利なものの落下
    • 凍結防止剤(塩化カルシウム等)の撒布
    • 溶剤、ガソリン、不凍液等の溶解力のある溶剤をこぼさないでください。
    • 火気の使用、たばこの投げ捨て、花火
  • ◆対策必要事項:次の場合は対策を打ってください。
    • やむを得ず一時的にパイプ状のイスやテーブルを置く場合は脚先をゴムキャップ等でカバーしてください。
    • やむを得ず一時的に角のある物を置く場合は、間にゴム板等を敷いて養生してください。
  • ◆注意事項:次の点には注意してください。
    • 表面が濡れいていると滑りやすいので、雨天および降雨・降雪後は十分ご注意ください。
    • 植木鉢を置く場合は、鉢下の床に水が溜まらないよう設置してください。
      (長時間の水溜まりは防水層の劣化に繋がります。)
    • 色移りし落ちにくい汚れとなるため、ダンボール・木箱等を濡れたままで放置しないでください。
    • 雪かきをする際には、金属製のスコップなど防水層を損傷させやすい道具は使用しないでください。

11. 壁・柱等には穴を開けない

壁・柱等に穴を開けたり、釘を打ったりしないでください。次の入居者の方が快適に暮らせるようにご協力をお願いします。万一、損傷がある場合には退室時に補修費をいただくことになります。

  • myDIYサービスで変更した壁紙のみ画鋲の使用が可能です

12. 物干しにはポールを使用

    • 物干し金物は、ロープ又はひもをかけて使用すると、横方向の荷重がかかり、破損や故障の原因になるためロープやひもは使用せず、ポールを使用してください。
    • 破損、接続部の緩みがある場合は、サービスセンターまでご連絡お願い致します。
  • ●物干しにロープ、ひもは使用しないでください
    ●金具の破損、接続部の緩み

13. 設置備品の管理について

  • お客様のお部屋のご利用に際し、多くのお客様が快適に家具・家電をご利用いただくため、以下の行為を禁止いたしております。

    • 家具・家電(布団含む)の譲渡・売却
    • 家具・家電(布団含む)の室外(ベランダ・通路含む)への持ち出し、他の物件・部屋への移動
    • 家具・家電(布団含む)の分解
    • 家具・家電(布団含む)の故意による汚損・破損
    • その他、家具・家電(布団含む)の利用に障害を与える行為
    • 上記行為を行った場合は実費請求させていただきます。
    • 室内設置の備品はご契約者様にて同室内で管理願います。レオパレス21にて引き取り管理はできません。
      室内にある全ての備品の持ち出しは絶対に禁止です。
    • 設置備品は、室内により異なります。

14. ご入居中の備品の取り扱いについて

  • ベッド
    • ベッドに、余分な過重をかけるような行為は止めてください。
    • ケガをしたり、天板・サイドフレーム等が折れたりする恐れがあります。
  • テーブル
    • テーブルに余分な過重をかけるような行為は止めてください。
    • ケガをしたり、天板・脚が折れたりする恐れがあります。

15. 退室時の備品の取り扱いについて

  • ●エアコン・テレビのリモコンは引っ越し時、荷物と一緒に持ち出さないようご注意願います。
    (持ち出され、ご返却いただけない場合は新規購入代金を請求させていただきます)
  • ●冷蔵庫内に食品等は一切残さないでください。冷蔵庫内の食品(生物)の腐敗等により、異臭が発生し、次のご入居者様が使用不可となった場合は、新規購入代金を請求させていただく場合があります。
  • ●LEONET機器は契約した部屋でしか使えません。他のアパートに引越をする際に持ち出さないでください。
    (持ち出され、ご返却いただけない場合は新規購入代金を請求させていただきます)

16. 室内は土足での利用はできません

必ず玄関で履物を脱いで室内へお入りください。

バルコニーからの出入りは禁止です。

17. バルコニーや駐車場・共用部分での火気を使った調理は禁止いたします

バーベキューなどは絶対に行わないでください。また、花火や爆竹なども大変迷惑となりますのでやめてください。

18. 共用部分の個人的な利用は禁止いたします

敷地内の共用部分において、下記の様な個人的な利用は禁止いたします。

布団や洋服を干す、家具・荷物等の私物を置く、騒いだり、水浴び、散髪、花火、バーベキューをするなど、他のご入居者様の迷惑となるため、お止めください。

19. 共用部分での長時間の会合や飲食・喫煙はやめてください

共用部分での携帯電話での長時間の通話や、複数人で物件の近くで長時間会話をしたり、飲食・喫煙をすることは他のご入居者様だけでなく、近隣住民への迷惑行為となりますのでやめてください。

20. ゴミやたばこの投げ捨ては禁止

建物の窓からゴミやタバコの吸殻等を投げ捨てないでください。