1. 細心の注意が必要なゴミの始末
-
ゴミの出し方はお住まいの地域で定められたルールをご確認のうえ、他の住民にご迷惑がかからないように対処ください。
- 粗大ゴミは個人で清掃局、清掃事務局に連絡してください。
- 地域により、指定のゴミ袋の使用が義務付けられています。
- ゴミ出し日等の詳細につきましては、物件のインフォメーションボードをご確認ください。
-
2. 敷地内駐車場の利用方法
契約場所以外への駐車は禁止です。
-
- 迷惑駐車車両を発見した場合、車両ナンバーを控えた上で、最寄の警察にご連絡ください。
- 駐車場に関する利用者のトラブルについては、レオパレス21は責任を負いかねます。
- 駐車場の管理は場所を借りている方に管理責任が有ります。違法駐車等により契約者の方の車が駐車できない場合、契約者様にて警察等に通報してください。レオパレス21では違法駐車等のレッカー移動等は対応できませんので、ご了承願います。
- 駐車場内の除雪作業は管理者である駐車場契約者様にて行ってください。レオパレス21では場内の除雪作業は行いません。
- 敷地内、駐車場内につきましては、制限速度10km/h以内にて走行してください。又、駐車場の出入りの際は、急な飛び出しによる事故及び側溝フタ・マンホールの跳ね上がりによる車の損傷の危険性がある為、十分にご注意ください。
- 駐車場内にタイヤ・ホイール・たばこの吸殻・その他ゴミの投げ捨てや放置をしないでください。
- 契約車両に変更が有った場合、必ずレオパレス21に届け出てください。
-
契約者の方で除雪してください。
3. 路上駐車は禁止
-
路上駐車は近隣の大迷惑です。路上駐車によるトラブルが大きな社会問題になっております。駐車場を確保したうえで、車を所有してください。来訪者の車も二輪車も同様です。
- 違法駐車を発見した場合、もしくは、近隣の方からクレームがあった場合は警察に通報してください。
-
違法駐車は厳禁です。
4. 騒音は近隣に迷惑
レオパレス21が集合アパートであることは皆様ご承知のうえでご入居いただいていることと思います。ステレオ、談笑などは騒音になって他の利用者、近隣への迷惑となります。特に夜間はご注意ください。(楽器、マージャンなど禁止です)
- 夜間の洗濯や掃除も迷惑となります。
- 使用目安時間:
- 洗濯機 7:00~21:00、掃除機 9:00~20:00
- 夜間の洗濯や掃除も迷惑となります。
-
5. ペットの飼育は禁止
-
貸室内外において、鳥類、犬猫類、爬虫類等、ペットの飼育、知人からの預かりはできません。
ペットによる破損の修理、悪臭の消臭・芳香の費用は全額ご負担いただきます。また野良猫や野良犬等への餌付けも禁止いたします。- ペット飼育許可物件においては各種特約条項の決まりによりペットを飼育することができます。
これ以外の全ての物件はペット飼育を禁止します。
- ペット飼育許可物件においては各種特約条項の決まりによりペットを飼育することができます。
-
6. 火気の取り扱いにご注意を
-
タバコの火には十分注意してください。寝タバコは火災発生の原因となりますので絶対に行わないでください。石油ストーブ、カセットコンロの使用も厳禁です。また、可燃性の強いものを部屋の中に持ち込んだり、通路に置いたりしないでください。
-
7. 通路、テラスに物を置かないこと
-
建物の窓から紙やタバコの吸い殻等を投げ捨てないでください。また、通路、テラスにゴミ、不要物、危険物を放置しないでください。ビールやジュース類の空きビン、空きカンを部屋の前の通路、テラスに置くと非常に危険ですので、すみやかに処分するようにお願いします。
- ゴミや不要物などの放置は、放火の原因となる場合があります。
- テラス等に荷物を放置しないでください。
トランクルームで保管出来ますので、レオパレスセンターまでお問い合わせください。(有料)
-
8. テラス、バルコニーを散らかさないこと
雨水排水溝に落ち葉等がつまると漏水の原因となります。気持ち良い共同生活の為にも、テラス、バルコニーはいつも清潔にご利用ください。
9. テラス、バルコニーのエアコン室外機には登らないこと
テラス、バルコニーに設置したエアコン室外機には登らないようにしてください。 転落の原因となる恐れがあります。
同様に、テラス、バルコニーまたは廊下の手摺にも登らないでください。
10. 壁・柱等には穴を開けない
壁・柱等に穴を開けたり、釘を打ったりしないでください。次の入居者の方が快適に暮らせるようにご協力をお願いします。万一、損傷がある場合には退室時に補修費をいただくことになります。
- myDIYサービスで変更した壁紙のみ画鋲の使用が可能です
11. 物干しにはポールを使用
洗濯物を干す場合は、ロープを使用せずにポールを使用してください。ロープに布団、洗濯物等を干しますと重みにより物干し金具が破損してしまいます。その場合の補修費用はご契約者様の実費負担となります。また、身を乗り出すと危険ですのでご注意ください。
12. 設置備品の管理について
-
お客様のお部屋のご利用に際し、多くのお客様が快適に家具・家電をご利用いただくため、以下の行為を禁止いたしております。
- 家具・家電(布団含む)の譲渡・売却
- 家具・家電(布団含む)の室外(ベランダ・通路含む)への持ち出し、他の物件・部屋への移動
- 家具・家電(布団含む)の分解
- 家具・家電(布団含む)の故意による汚損・破損
- その他、家具・家電(布団含む)の利用に障害を与える行為
- 上記行為を行った場合は実費請求させていただきます。
- 室内設置の備品はご契約者様にて同室内で管理願います。レオパレス21にて引き取り管理はできません。
室内にある全ての備品の持ち出しは絶対に禁止です。 - 設置備品は、室内により異なります。
-
13. ご入居中の備品の取り扱いについて
-
- ベッド
-
- ベッドに、余分な過重をかけるような行為は止めてください。
- ケガをしたり、天板・サイドフレーム等が折れたりする恐れがあります。
-
-
- テーブル
-
- テーブルに余分な過重をかけるような行為は止めてください。
- ケガをしたり、天板・脚が折れたりする恐れがあります。
-
14. 退室時の備品の取り扱いについて
- ●エアコン・テレビのリモコンは引っ越し時、荷物と一緒に持ち出さないようご注意願います。
(持ち出され、ご返却いただけない場合は新規購入代金を請求させていただきます) - ●冷蔵庫内に食品等は一切残さないでください。冷蔵庫内の食品(生物)の腐敗等により、異臭が発生し、次のご入居者様が使用不可となった場合は、新規購入代金を請求させていただく場合があります。
- ●LEONET機器は契約した部屋でしか使えません。他のアパートに引越をする際に持ち出さないでください。
(持ち出され、ご返却いただけない場合は新規購入代金を請求させていただきます)
15. 室内は土足での利用はできません
必ず玄関で履物を脱いで室内へお入りください。
バルコニーからの出入りは禁止です。
16. バルコニーや駐車場・共用部分での火気を使った調理は禁止いたします
バーベキューやキャンプファイヤーなどは絶対に行わないでください。また、花火や爆竹なども大変迷惑となりますのでやめてください。
17. 共用部分の個人的な利用は禁止いたします
敷地内の共用部分において、下記の様な個人的な利用は禁止いたします。
布団や洋服を干す、家具・荷物等の私物を置く、騒いだり、水浴び、散髪、花火、バーベキューをするなど、他のご入居者様の迷惑となるため、お止めください。
18. 共用部分での長時間の会合や飲食・喫煙はやめてください
共用部分での携帯電話での長時間の通話や、複数人で物件の近くで長時間会話をしたり、飲食・喫煙をすることは他のご入居者様だけでなく、近隣住民への迷惑行為となりますのでやめてください。
19. ゴミやたばこの投げ捨ては禁止
建物の窓からゴミやタバコの吸殻等を投げ捨てないでください。
20. 共有部分では衣類を身に付ける事
アパートの廊下やテラス、敷地内を歩く際は衣類を身に付けてください。